Core i7-1165G7/NVMe 512GB + Optane 32GB/DDR4-3200 16GBの豪華仕様!【HP 15s-fq2000】
現在表示されているページのお得な情報は終了いたしました。Twitterでも情報発信していますのでフォローお願いします。
たまグロ Twitter「商品説明」
HP 15s-fq2000 15.6インチ ノートパソコン (FHD/1920×1080/IPS/Core i7-1165G7/NVMe 512GB + Optane 32GB/DDR4-3200 16GB/WiFi6/Webcam/Mic/7.5時間/1.6kg/1年保証/W11Home) 54H83PA-AAAA
台数限定で現在在庫僅少となっています。
HP 15s-fq2000 シリーズ
※画像リンク販売ページ 2022/03/08時点 HP 15s-fq2000 109,800円
「インテル Core i7-1165G7」搭載していてライバルのAMDの「Ryzen 7 4700U」と比較されることが多いです。
まずは本機(HP 15s-fq2000)のスペックを紹介します。
HP 15s-fq2000 | |
OS | Windows 11 Home (64bit) |
CPU | インテル Core i7-1165G7 プロセッサー (4.70GHz, インテル®スマート・キャッシュ 12MB) |
メモリ | 16GB (2x8GB) DDR4-3200MHz |
ストレージ | 512GB SSD (PCIe NVMe M.2) + インテル Optane メモリー H10 & ソリッドステート・ストレージ (32GB / NVMe M.2) |
ディスプレイ | 15.6 インチ・フルHD非光沢・IPSディスプレイ |
その他 | 指紋認証センサー |
次に「Core i7-1165G7」のライバル「Ryzen 7 4700U」と比較していきます。
Core i7-1165G7 | Ryzen 7 4700U | |
コア数 | 4コア | 8コア |
スレッド数 | 8スレッド | 8スレッド |
基本周波数 | 2.8GHz | 2.0GHz |
最大周波数 | 4.7GHz | 4.1GHz |
L3キャッシュ | 12MB | 8MB |
コア数の多い「Ryzen 7 4700U」がマルチコアの作業が向いてます。ただ基本周波数、最大周波数が「4.7GHz」の方が映像や写真などの編集が向いています。どちらもスペック高めなので高スペックの比較はとても贅沢な悩みに感じます。
HP製はデザインも良いので高スペックのPCを狙っていた方は検討ください。