
ファミレスで無料で使えるWifiが多くあります。またカフェやファーストフードなども多くなってきています。今回は無料で使えるWifiのある、おすすめのファミレスを紹介します。また私も何度もファミレスでフリーWifiを利用しているのですが、使用上限や注意点なども合わせて紹介します。
また無料で使えるWifiのセキュリティは重要な部分なので確認しましょう。
主な無料Wifiのファミレスまとめ
無料のWifi、フリーWifiが使用できるファミレス一覧を紹介します。ファミレスによって使用する方法が異なりますので確認ください。また詳細は公式ページへのリンクも活用ください。
ファミレス | 注意点など |
---|---|
ガスト | すかいらーくグループ SSID:.Wi2_Free_at_[SK.GROUP] 60分経過後は再認証後必要です。 |
ジョナサン | すかいらーくグループ SSID:.Wi2_Free_at_[SK.GROUP] 60分経過後は再認証後必要です。 |
バーミヤン | すかいらーくグループ SSID:.Wi2_Free_at_[SK.GROUP] 60分経過後は再認証後必要です。 |
サイゼリヤ | フリーWifi有 ※店舗ごとに異なる |
ジョイフル | ジョイフル SSID:joyfull-wifi 利用時間や回数に制限ありません。 |
びっくりドンキー | フリーWifi有 SSID:+bikkuri-donkey_WIFI |
デニーズ | デニーズ フリーWifi(セブンスポット終了) |
サイゼリヤは2021年5月頃から試験運用開始しています。店舗によってことなる可能性はありますが、近所の店舗でもWifiが使用できるようになってました。
びっくりドンキーでは店舗ごとに接続方法などが異なる可能性があります。また現在は「SSID:+bikkuri-donkey_WIFI」を使用していると思われます。
デニーズは2022年3月で「セブンスポット」が終了しました。そのため現在デニーズで提供されているフリーWifiは「FREE Wi-Fi PASSPORT J」となります。公式ページの「デニーズ」を確認ください。
すかいらーくグループには今回紹介していないフリーWifiが使用できるファミレスが多くあります。下記画像の店舗でも利用可能なのでご確認ください。

セキュリティ上の注意点
「フリーWifi」に接続しているという方で、ショッピングサイトを閲覧したり、仕事で使用したり行っていないでしょうか?フリーWifiは、手軽に利用出来るように、またコストを削減するために、セキュリティが不安な「フリーWifi」が多くあります。
「フリーWifi」は誰でも接続できるため悪意のある人が、「フリーWifi」に接続して他人のパソコンやスマホの色々な情報を閲覧したり抜き取ったりする可能性があります。
そのためパスワードを入力するようなサイト(ショッピングサイト)や仕事などで使用するのは避ける方が安全です。※Amazonや楽天などのサイトにアクセスする場合はdocomoやau、softbankなどのキャリア回線から使用するように注意しましょう。